住宅ローンや借入金等の返済が困難になった場合に、不動産会社の仲介により債権者・債務者の調整を行い、市場で担保不動産を売却することを言います。任意売却はその名の通り、所有者の意思(任意)で売却することです。
任意売却の場合は、売買契約時に価格の中から仲介手数料を配分して貰いますので、お客様から直接いただくことはございません。
競売だと市場価格よりもかなり低い価格の売却になり、また引越費用がでることも少ないのに対して、任意売却は市場価格に近い金額で売却でき、少しでも債務を減らすことができます。
売却までに時間を要する場合があり、結果的に買い手が見つからずに競売になってしまうケースもあります。また、売却に際して広告等で宣伝するので、周囲の方に内緒にすることは難しいです。
債権者様の同意が得られれば、競売の取り下げが可能です。
少しでも早いに越したことはないです。競売が開始されてしまうと取り下げが難しくなりますし、取り下げには債権者様との交渉が必要となりますので、早めの相談が良い結果に結びつきます。