人生において、大きなイベントの一つである「不動産の購入」ですが、初めてのことが多く、購入が上手くいっても、お引越しなどスケジュールの調整が上手くいくか不安なこともあると思います。
そこで、今日は不動産を購入した後、実際にいつから新居に住めるようになるのか、お話ししたいと思います。
売主様から物件の引き渡し後、お引越しという流れになるのですが、引渡しの時期は、売主様のご都合と、ローンのご利用の有無で変わってきます。
現金購入の場合
売主様のご都合がよろしければ、ご契約の日そのままお引渡しも可能です。
住宅ローンを利用の場合
どうしても手続きに時間が掛かってしまいます。住宅ローンの手続きだけで、事前審査→本審査→金銭消費貸借契約→決済という流れが必要になり、金融機関によってかかる日数も違いますが、約1~2ヵ月掛かる場合もあります。通常、引き渡しは決済と同時に行われるものですので、決済が遅れてしまうと、どうしても引渡しも遅くなってしまいます。
お引越しの希望の時期がありましたら、お早めに不動産会社に相談してみてください。
そうすれば、そこに向けたスケジューリングを組んで、売主様との交渉や、ローン手続きのお手伝いをしてくれるはずです。
結不動産では、そういったお手伝いはもちろん、引っ越し業者のご紹介や、
カーテンレールや網戸、オプション工事の手配も可能でございます。
物件探しからご入居後まで安心してお任せください!
コメントを残す